資格スクール大栄の宅建講座


全国に展開する資格スクール大栄の宅建講座の評判やカリキュラムの紹介です。
資格取得専門学校の、資格スクール大栄は、フランチャイズ・ネットワーク校を合わせ60カ所以上で学園を運営 しています。講座数は30以上もあり、その中でも多くの合格者を生んでるのが、簿記・宅建・行政書士・プログラマー等で、年間受講者は3万人を超えています。
他の学校との大きな違いは、授業内容がより実践的になっている事で、他で結果を出せなかったと 言う方が、大栄に通い直す例が多いそうです。
資格スクール大栄の授業内容

宅建講座の大きな枠組みとして
- オンデマンド講義
- ライブ講義
- 通信講座
この3つになります。
オンデマンド講義とライブ講義
大栄教育システムでは通学の中でもいつでも教室のパソコンで録画した講義が学べるオンデマンド講義と通常のライブ講義があります。
オンデマンド講義では、自分の都合のいい日を前日まで電話で予約するシステムなので、決められた時間の授業に出るのが難しい方や自分のペースで勉強したい方にはいいと思います。録画したものを見てる利点として、まき戻し、繰り返し再生ができる事で聞き流すことがない点です。
パソコンも一人1台づつの環境ですので自分のペースでできます。私が思うこの講義の最大の利点は教室に通ってる事での利点、(家だとどうしてもだらけてしまうとか、周りにライバルや仲間が居る事での刺激)と録画した講義を受ける利点が兼ねそろってる事だと思います。
管理人は講義をすべて板書する事をおすすめしてません。それは聴く集中の妨げになる事と講義の板書ノートはあまり繰り返し見る事がないからです。
しかしこの講義ではあらかじめ講義内容のノートが用意されてますので、理解する事、覚える事に集中できます。
通信講座
大栄教育システムの宅建通信講座はCD-ROM講座、DVD講座、ウェブ講座の3つのコースが用意されています。
3つとも内容は同じで、講義の動画を自宅で見て学習するようですが、CD-ROM講座、DVD講座は前述した板書ノートがついてるようです。
家にいてライブ授業と同じ講義が受けられます。近くに教室がない方はこちらがおすすめです。
振替も可能
オンデマンド講義ではどうしても行けないような時は曜日の変更や教室の場所の変更に柔軟に対応しているようです。
残業などでどうしても行けない時に平日から日曜日に変更したり、仕事の都合でいつもより教室が遠くになってしまった場合、ほかの教室に行ったりといった事が可能なようです。
前日までの電話予約のシステムなのでこういった事も可能なのでしょう。時間のない社会人にとってはありがたいですね。
資格取得後のフォローも
資格スクール大栄では派遣会社と提携を結び、現在では就職支援サービスも始めています。
より実践的な授業の内容が各企業に認められ、企業から随時求人票が送られてくるため、就職支援も可能なのです。
資格を取得したものの、働く先がないといったことにならないよう、 ただ資格取得ではなく、その資格を活用できる場所を提供するような資格専門学校を、 選別する必要があると思います。
大栄教育システムの評判は?
大栄教育システムを利用して合格した方の合格体験記
【Q】大栄の授業はどうでしたか?
【A】先生の面倒見が良く、授業がおもしろかったですね。 それに、平日に受講できなかった時など日曜日の授業に出席したり、他校(天王寺校、梅田校)でも受講可能な点がお気に入りです。
【Q】オススメの勉強法などはありますか?
【A】暗記するものを紙に書いて、部屋のあちこちに貼ってました。忘れていることも思い出せるし、勉強するぞっていう雰囲気作りにも役立ちましたね。 あとは、授業後すぐに復習。これを徹底していました。ためないことが大事です。
大栄教育システムの教室は全国にある

大栄教育システムの教室は提携校も合わせると北海道から沖縄まで全国に60ヶ所以上ありますので、お近くにある場合は通いも検討してみてはいかがでしょうか?
まずは資料請求してじっくりと検討してみるのがお勧めです。当サイトでは各宅建講座をみなさんになるべくわかりやすく 見やすく最新の情報を紹介していこうとは思っています。しかし資料請求で届く情報にはやはりかないません。
詳細はより細かく、鮮度ももちろんタイムリーな情報ですので、より参考になると思います。
また資料請求をする事の利点として、まだ勉強を開始できてない 方にとっては勉強を始めるきっかけになる事です。
宅建の資格取得を目指す方は忙しい社会人が多い事と思います。 社会人にとっては勉強は学生時代と違い始めるまでが本当に大変です。 しかしこれをきっかけに宅建の勉強を始める事ができたなら かなり合格へ近づけたと言えます。実際に資料が届くと「やらなければ」 という気持ちが強まります。是非資料請求してみてください。