LEC東京リーガルマインドの宅建講座


業界最大手の宅建講座、LEC東京リーガルマインドはやはり創立25年以上の信頼と実績があります。
宅建登録講習、宅建登録実務講習の指定業者にもなってるのでみなさんご存知かとは思います。
合格者を多数輩出してるLECの宅建講座の内容はどうでしょう。口コミや評判も調べてみました。
コース、オプションがかなり豊富
LECの特徴はコース、オプションがかなり豊富な事です。
これから宅建の勉強を始めるかた向け、去年1点~5点に泣いた人向けなど、その人にあった講座を選べます。
基本はウェブ講座と音声ダウンロードで学習します。オプションで校舎に通うかDVD講座にするか選べてさらに模擬試験をつけるか、副教材のテキストや問題集をつけるかも自分で決められます。
必要のないオプションは買わなくていいので、一人一人にあったスタイルを自分で選べます。
最初は「LECはごちゃごちゃいっぱいあってサイトが見にくいな」といった印象でしたが、それさえ予め把握しておけば、選ぶ方法も注文の画面で必要なものをクリックしていくだけですので簡単です。
これだけコース、オプション、テキストが豊富だと情報もいっぱいになって画面いっぱいになってしまうのもしょうがないかもしれませんね。
豊富な講師陣
講師陣には、ブログランキングなどでも人気上昇中の黒岩 和與先生や水野先生など、人気の先生が数多く在籍しています。レビューサイトなどを見ていてもLECのテキストは好評を得ています。
LECが誇る高い合格率は講師力と言っても過言ではないのではないでしょうか。
そのためか、LECの模擬試験や合格最低点予想の的中率もすごいです。 22年度の最低点予想ではLECはピッタリ的中でした。 本家サイトに掲載されてますが、 2011年度は10問的中していて、しかもその出題の文言までほとんど同じというような事もあります。LECの公式サイトでご覧下さい。
キャンペーンやクーポンを利用してお得に受講
LECには0円で受けられる模試から、10万を超える講座まで多数の料金設定の講座があります。
10万を超えると少し高い印象になってしまいますが、LECではキャンペーンやクーポン割引を頻繁に行っていますのでそちらを利用するとお得です。
私の知ってる範囲では3万円引きの講座がありました。ぜひチェックしてみて下さい。クーポンや割引の特集はサイト下部のバナーからどうぞ。
受講形態も豊富
LECでは通信講座、通学講座ともに受講形態が豊富です。
通学の場合 | 通信の場合 | ||
生(なま)講義クラス | 熱意あふれる講義を、直接、教室で志を同じくするライバル(仲間)たちと受講。 | Web | インターネットを利用したWeb通信講座 |
ビデオ(V)クラス | 講義の収録ビデオを、教室で、決まったスケジュールで視聴します。 | 音声ダウンロード | 音声データをパソコンにダウンロード。 |
LTVクラス | 個別モニターで落ち着いて受講 | USBメモリ | USBメモリに学習で必要な講義データと教材データをすべて格納。 |
ビデオブース(VB)クラス | 講義の収録ビデオを、個別ブースで都合のよい時間帯を予約して視聴します。 | DVD | ご自宅のパソコン等で効率よく、また繰り返し何度でも学習いただけます。 |
LEC宅建講座のコース、オプション
*ここでは、テキストを覚えたりする詰め込みの作業をインプット、問題を解いたり試験を受ける事をアウトプットと呼びます。

対象:初めて学習される方へ、本試験前日までカバーするコース。 (全73回)
インプット | アウトプット | 模試 | 直前期 |
スーパー合格講座 (全33回) |
マスター演習講座 (全15回) 出た順必勝総まとめ講座 (全12回) |
全日本宅建公開模試 (全5回) ファイナル模試 (全1回) |
究極のポイント300 攻略講座(全3回) 体育の日的中大予想会(全3回) とにかく6点アップ! 直前かけこみ講座(全1回) |
インプット | アウトプット | 模試 |
ハイレベル合格講座 (全17回) |
マスター演習講座 (全15回) |
全日本宅建公開模試 (全5回) ファイナル模試 (全1回) |
対象:中上級者の方向け、昨年、合格点に1~2点足りなかった方にオススメです。 (全50回)
インプット | アウトプット | 模試 |
スーパー合格講座 (全33回) |
マスター演習講座 (全15回) 出た順必勝総まとめ講座 (全12回) |
全日本宅建公開模試 (全5回) ファイナル模試 (全1回) |
対象:学習期間を抑えたい方へ、インプットに比重を置いたシンプルなコース。 (全48回)
インプット | 模試 |
スーパー合格講座 (全33回) |
全日本宅建公開模試(全5回) ファイナル模試(全1回) |
対象:インプットに比重を置きたい方へ、受講期間を少しでも抑え、演習はご自分でこなせるという方に最適です。 (全39回)
基本は上記4のセットコースがあり、模試などなしでスーパー合格講座のみでの単発受講も可能です。オプションは各セットコースの教室での授業か、DVD講座を選べるようになってます。
LECの宅建講座は全国にあって通いやすい

LECの宅建講座は全国いろいろな場所にあります。住んでる近くにあって通いやすいという点が講座選びの重要なポイントにもなります。
宅建の学習においてはは長く続けられる事やモチベーションの維持が合格の鍵となるからです。
LEC宅建講座の口コミ、評判

【Q】この度宅建の取得を目指し勉強しようと決心した者です。TACとLEC迷っています・・・
【A】4月から通信で勉強方法は変えるのは、効率的でいいかもしれません。LECでお勧め出来る方は、水野健氏です。多分、LECを受講された方ならわかると思います。授業を受講した感想としては、まずは「あきない」という点と「わかりやすい」の点でお薦めいたします。一度、 1日体験授業を受講したらどうでしょうか。LEC以外でも体験授業制度はありますので、お時間があればためしたらいかがでしょうか。
【Q】宅建取引主任取得者の方へ質問です。宅建取引主任の資格をどのようにして取得したか教えてください。
【A】合格までの勉強方法ですが、私は主に独学で、税法の分野に関しては『LEC』の税法のみの講座を受講して補いました。 宅建主任者になって後、しばらく、ある資格取得の受験予備校で宅建受験のための講師を務めておりました。 私は現在この資格を使用してはおりませんが、資格を持っておれば、場合によりいつでも自分で不動産屋を開くことも出来ます。また、私のように、受験予備校で講師になることもできるでしょう。何年かそうやって経験を積んで、自分で本を出す人もいます。以前聞いた話ですが、銀行関係への就職は持っていた方が有利と言う話も聞いたことがあります。

実際LECを受講して合格した方
WFさん-30代後半、学生-【Q】思い出に残る先生・エピソードは?
水野健先生。聞いてて全く飽きない
【Q】LECを選んだ理由は?
最初は権利関係を外したかったので、いろんな予備校を検討したところ、LECがそういう要望に合致した事と、以前からLECを使っていたため
【Q】LECのこれがよかった
電車内でも携帯オーディオにダウンロードして講座を聞けるので、少ない時間を有効活用できるし、ウォーク問もコンパクトなので、荷物にもならない
-
フォーサイトはこちら
-
ユーキャンはこちら