宅建通信講座の口コミ、評判をまとめてみた
ユーキャンその他の宅建通信講座を実際利用して合格した人の口コミ、評判を集めてみました。ユーキャンなどの講座のサイト以外にも
などの質問サイトなどに掲載されてる口コミ、評判も調べてみました。
是非参考にして下さい。
宅建合格者の声を聞いて参考にしましょう


フォーサイトを受講して合格した方
サイドバー「合格者の声・合格体験記」へ

宅建の通信講座について。
今年の宅建を受験しようと考えております。
6月から10月の試験に向けて、時間はたっぷり確保できます。
そこで質問なのですが、おすすめの通信講座はありますか?
どれも同じようなものですので、貴方がわかりやすいと思う講座を
選べば良いでしょう。
私は日建学院の短期集中コースに通学して1発で取りました。グループ学習って制度があり、法学部出身者が居たので、けっこう役に立ちました。DVDで聞いた事はすぐに忘れますが、仲間に言われた事ってけっこう記憶に残るんですよね。
Lecの水野先生がオススメです。
おもしろいので自然と頭に残ります。
しかし、相性がありますので、
ユーチューブなどで一度確認なさってください。
ユーキャンの宅建の通信講座を申し込むか迷っているのですが、市販でユーキャンの過去&予想問題集という本で今は勉強しています。 やはり通信講座と市販のテキストではだいぶ違うんですかね?
ユーキャンの学習をして昨年合格致しましたが
市販との決定的な違いは、やはり教材もしかり、不明な点を
質問できたり、今年の法改正や判例の詳細をポイントで
資料をくれたり、また音声(車でもきける)解説など、自身に
あった学習方法で能率良く勉強できます。
ユーキャンで宅建狙ってみようかなっと思ってるんですが合格ラインは、可能でしょうか?
可能です!私は、昨年10月の宅建試験に一発合格しました、ユーキャンで。
全く知識のない私でもわかりやすいテキストでした。

宅建に関してまったくの素人です 年齢も40半ばです。使用して良かった参考書・通信講座・勉強方法と思い当たることなんでもお願いします。
どうしても取りたいということであれば、宅建などの資格の予備校に
通うことが一番だと思います。
予備校は試験に関するノウハウも持ってますし、法律関係で試験に出ない
無駄なところも知っているため、効率的に勉強ができます。
今年の秋に宅建の資格に挑戦しようと思っており、ネットで色々と学校のサイトを見たりしているのですが、TAC、LECなど色々な学校や講座があり大変迷っています。
フォーサイトの通信講座いいですよ。
DVD講義は飽きなくて、わかりやすくて、勉強進みます。
フォローも良くて、合格するまで何度でも受けられる永久サポートオプションなんてものもあります。

大原資格学院、日建学院など、色々専門学校がありますが、お勧め(高合格率、カリキュラム等)がありましたらお教えください。
合格率についてはほとんどのスクールで公表していないと思いますが、最終的には自分に合った学習カリキュラムであるか、予算は適正か、講師を信じてついていけそうか、教室の雰囲気はどうかの4点を実際に確認されることをお勧めします。無料で体験入学をして、必要であれば講師に質問してみると良いでしょう。
宅宅建取引主任者の受験をしたいのですが、仕事の休みが不定期なので講座に通う事が出来ないので通信講座を考えていますが、それぞれの教材の金額の差があり 迷っています。高い方が良い教材なのでしょうか?
立ち読みをした中でご自身が一番わかりやす
いと思った著者が指導している機関の通信教育を利用してはどうでしょうか。
講座にしても、短期、休日のみ、というのもあります。絶対に合格する、という意気込みがあるのでしたら、休日をつぶしてでも受講されることをお奨めします。